• 最新情報
  • 施工実例
  • ブログ
  • 私たちの想い
  • 安心の理由
  • 完成までの流れ
  • 会社情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 採用情報
愛知の注文住宅・設計事務所ならリセイム
  • 最新情報
  • 施工実例
  • ブログ
  • 私たちの想い
  • 安心の理由
  • 完成までの流れ
  • 会社情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 採用情報
資料請求
資料請求

マンションと戸建てはどっちがいい?メリットと費用で比較します!

2/21/2022

0 コメント

 
画像
家を買うという決断の際、マンションか戸建てのどちらにするのかという2択は多くの人にとっての悩みどころですよね。
どちらを選ぶかは両方のメリットとデメリット、そして費用を考慮して決めたいですよね。
今回は、マンションと戸建てはどちらの方が良いのか、メリットと費用で比較しながら紹介します。

□マンションと戸建てのメリットとデメリットについて

戸建ての一番のメリットは広いということです。
家族が多く窮屈に感じないような広さが欲しいという人には戸建てがおすすめです。
また、駐車スペースの確保という点でも戸建ては有利です。

一方、マンションのメリットは利便性が高いということです。
マンションに住む場合はエントランスや駐車場などの共用部分も利用することになりますが、これら設備のメンテナンスはすべて管理会社の仕事です。
その他にも、マンションによっては何時でもゴミ出し可能というありがたい物件も存在します。

ただ、マンションは集合住宅なので周囲に人がいて騒音被害を受ける可能性もあります。
戸建てにも騒音被害のリスクはありますが、それでもマンションと比べると受ける可能性のある被害の程度は段違いに低くなります。
生活に差し障る音という観点で、マンションは戸建てよりも条件が良くないと言えるでしょう。

□マンションと戸建てのかかる費用の違いとは

マンションと戸建て共に、購入時には登記費用や火災保険料などの費用が共通して必要です。
また、購入後も固定資産税や不動産取得税などの納税義務が生じます。

戸建てのみに発生する費用としては、仲介手数料が挙げられます。
仲介手数料は物件価格の3パーセントに6万円を加えた額が目安となります。
この費用は、契約時か物件引き渡し時に支払います。

マンションのみに発生する費用としては、修繕積立金が挙げられます。
これは、建物に大規模な修繕が必要になった時のために毎月支払わなければならない準備金のことです。
また、車を所有している場合は駐車場代がかかります。
駐車場代の相場は周辺の駐車場相場と同じくらいかそれ以下であることが一般的です。

□まとめ

今回は、マンションと戸建てを選ぶ上で考慮するべきそれぞれのメリットと費用について紹介しました。
それぞれに広さや利便性という魅力的なメリットがあり、単純にどちらが良いのか判断するのは難しいと思います。
家族の希望や細かい条件の比較、費用面の違いをもとに合理的に決められると良いでしょう。
0 コメント



返信を残す

    著者

    Resame° 愛知県を中心に注文住宅・店舗設計・リノベーションを手掛ける建築会社。
    本当に使ってもらいたいものだけをお勧めして家づくりをしています。

    アーカイブ

    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021

    カテゴリー

    すべて
    ペットのための家づくり
    ワークスペースの必要性
    快適な家を実現するために
    間取りの決め方
    防犯対策

    RSSフィード

画像
画像
リセイム
〒​470-0131
愛知県 日進市 岩崎町梅の木185-28
- ​安心の理由
- 私たちの想い
- 
完成までに
- 施工事例
- イベント情報
- アクセス
  • 最新情報
  • 施工実例
  • ブログ
  • 私たちの想い
  • 安心の理由
  • 完成までの流れ
  • 会社情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 採用情報