• 最新情報
  • 施工実例
  • ブログ
  • 私たちの想い
  • 安心の理由
  • 完成までの流れ
  • 会社情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 採用情報
愛知の注文住宅・設計事務所ならリセイム
  • 最新情報
  • 施工実例
  • ブログ
  • 私たちの想い
  • 安心の理由
  • 完成までの流れ
  • 会社情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 採用情報
資料請求
資料請求

ランドリールームにクローゼットは必要?間取りづくりにおける注意点もご紹介します!

4/13/2022

0 コメント

 
画像
マイホームの購入をお考えの方で、ファミリークローゼットの設置を検討されている方はいらっしゃいませんか。
ファミリークローゼットの間取りを失敗するのは、避けておきたいですよね。
そこで今回は、ファミリークローゼットの利便性や、間取り決めにおける注意点についてご紹介します。

□ファミリークローゼットはなぜ必要?

最初に、ファミリークローゼットがなぜ必要なのかについて解説します。

*家事の効率化

まず、ファミリークローゼットには家事を効率化させるというメリットがあります。
従来の洗濯方法では、1階部分にある洗濯機で衣類を洗濯し、2階のバルコニーで干し、それぞれの部屋に収納するといった流れでした。
しかし、ファミリークローゼットがあれば、衣類の収納場所を1箇所に集約されるため、各部屋に衣類を持って行く必要がありません。

*掃除がしやすい

次に、家全体の掃除がしやすくなると言うメリットがあります。
ファミリークローゼットがあることで片付けが楽になるでしょう。
また、毎日の忙しい中で掃除にかかる労力が少なくなりますよ。

*生活スペースが広くなる

最後に、生活スペースが広くなるというメリットも挙げられます。
これまで通り各部屋にクローゼットを設けると、その分部屋を圧迫することになってしまいますよね。
家族共有のファミリークローゼットを活用することで、クローゼット設置分のスペースが空き、部屋を広く使えるようになりますよ。

□ファミリークローゼットを設置する場合は間取りづくりに注意!

ここまで、ファミリークローゼットを設置することの利点についてご紹介しました。
ここからは、ファミリークローゼットを設置する場合の間取りの注意点をご紹介します。

ファミリークローゼットは、普段の使用頻度が高い動線上に設置しましょう。
家族全員が使用することを意識して設置することをおすすめします。
ただし、リビングなどの来客のある空間からファミリークローゼットが見えないように考慮しなければいけません。

また、ファミリークローゼットには衣類だけでなく、お風呂場や洗面台で使用するタオルなども一緒に収納しましょう。
特に、水場で使用して濡れた衣類は、重さがあり家事の負担となりますよね。
ファミリークローゼットは、可能な限り水場に近い場所に設置することをおすすめします。

□まとめ

今回は、ファミリークローゼットの利便性や間取りを考える上での注意点についてご紹介しました。
ファミリークローゼットは、家事の効率を高めたり、部屋を広く使えたりするようにさまざまな魅力があります。
他にも、配置場所を工夫することで、さらに家事効率を高められるため、間取りはじっくりご検討くださいね。
0 コメント



返信を残す

    著者

    Resame° 愛知県を中心に注文住宅・店舗設計・リノベーションを手掛ける建築会社。
    本当に使ってもらいたいものだけをお勧めして家づくりをしています。

    アーカイブ

    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021

    カテゴリー

    すべて
    ペットのための家づくり
    ワークスペースの必要性
    快適な家を実現するために
    間取りの決め方
    防犯対策

    RSSフィード

画像
画像
リセイム
〒​470-0131
愛知県 日進市 岩崎町梅の木185-28
- ​安心の理由
- 私たちの想い
- 
完成までに
- 施工事例
- イベント情報
- アクセス
  • 最新情報
  • 施工実例
  • ブログ
  • 私たちの想い
  • 安心の理由
  • 完成までの流れ
  • 会社情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 採用情報