• 最新情報
  • 施工実例
  • ブログ
  • 私たちの想い
  • 安心の理由
  • 完成までの流れ
  • 会社情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 採用情報
愛知の注文住宅・設計事務所ならリセイム
  • 最新情報
  • 施工実例
  • ブログ
  • 私たちの想い
  • 安心の理由
  • 完成までの流れ
  • 会社情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 採用情報
資料請求
資料請求

マイホームをお考えの方へ!家づくりで最初にすることをご紹介します!

8/13/2021

0 コメント

 
画像
「マイホームを建てたいと思ったら、まずすべきことは何なのだろうか」
このような疑問をお持ちの方は多くいらっしゃいます。
住宅は一生に一度の買い物とも言われるため、慎重に考えたいところですよね。
そこで今回はマイホームの購入を検討されている方に向けて、家づくりで最初にすべきことをご紹介します。

□家づくりで最初にすること

「マイホームを建てたい」と思い立ったら、最初にすべきことは情報収集です。
どのような住宅に住みたいのかということを想像するために、インターネットや雑誌などを活用してお部屋の間取りや内装などの情報をチェックしておきましょう。

そして、家づくりの流れについても把握しておくことが重要です。
注文住宅の場合、情報収集がある程度終わったら優先順位を決めていきます。
その後、予算を設定し資金計画を立てていきます。

これらがある程度固まったら住宅会社に相談に行き、プランを考えていきます。
家を建てることが本格的に決まればローンの申請の準備も進めておきましょう。

何度も打ち合わせを重ね、最終的なプランが完成すれば契約を結びます。
契約を結んだ後は、工事が開始され工事が完了すれば引き渡しとなります。

以上が家づくりの大まかな流れになります。

□予算の考え方とは?

先ほどは家づくりをする上で大切な情報収集についてご紹介しました。
ここからは、予算の考え方についてご紹介します。

理想の住宅像を具体的にイメージするための情報収集は重要です。
ただ、現実的には予算の範囲内で検討していく必要がありますよね。
そのため、資金計画を事前に立てておくことも重要になります。

一般的に住宅を建てる際は建物代だけでなく、土地代や引っ越し代など様々な費用がかかります。
建物にかけられる予算を考える上ではこれらの費用も考慮する必要があります。

そして、予算はあまり欲張りすぎないことをおすすめします。
無理のある資金計画を立ててしまうと、生活状況が変わった際にローンの返済が難しくなってしまう恐れがあります。
そのようなことを防ぐためにも、なるべくゆとりのある資金計画を立てるようにしましょう。

以上が予算の考え方になります。

□まとめ

今回はマイホームの購入を検討されている方に向けて、家づくりに最初にすべきことをご紹介しました。
当社では住宅に関するご相談を受け付けております。
マイホームを建てたい方はぜひお気軽にお問い合わせください。
本記事がマイホームの購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
0 コメント



返信を残す

    著者

    Resame° 愛知県を中心に注文住宅・店舗設計・リノベーションを手掛ける建築会社。
    本当に使ってもらいたいものだけをお勧めして家づくりをしています。

    アーカイブ

    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021

    カテゴリー

    すべて
    ペットのための家づくり
    ワークスペースの必要性
    快適な家を実現するために
    間取りの決め方
    防犯対策

    RSSフィード

画像
画像
リセイム
〒​470-0131
愛知県 日進市 岩崎町梅の木185-28
- ​安心の理由
- 私たちの想い
- 
完成までに
- 施工事例
- イベント情報
- アクセス
  • 最新情報
  • 施工実例
  • ブログ
  • 私たちの想い
  • 安心の理由
  • 完成までの流れ
  • 会社情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 採用情報