• 最新情報
  • 施工実例
  • ブログ
  • 私たちの想い
  • 安心の理由
  • 完成までの流れ
  • 会社情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 採用情報
愛知の注文住宅・設計事務所ならリセイム
  • 最新情報
  • 施工実例
  • ブログ
  • 私たちの想い
  • 安心の理由
  • 完成までの流れ
  • 会社情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 採用情報
資料請求
資料請求

注文住宅をお考えの方必見!家づくりで決めることを紹介します!

8/17/2021

0 コメント

 
画像
「注文住宅の購入を検討しているが、どういうことを検討すれば良いのか分からない」
このような悩みをお持ちの方は多くいらっしゃいます。
そこで今回は、注文住宅をお考えの方に向けて、家づくりで決めることをご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

□注文住宅で決めなければならないこと

注文住宅で決めなければならないことは数多くあります。

1つ目は間取りです。
注文住宅では、家族の生活に合わせた間取りを考える必要があります。
例えば、独立した子供部屋をつくる、料理のしやすいキッチンをつくるといったように目的に合わせて間取りを考えていきます。

ただ、設計上の問題や予算の問題などの関係で全ての要望が実現するとは限りません。
そのため、優先順位も同時に考えておくことをおすすめします。

2つ目は外装です。
外装では屋根材や壁材、塗料の色などを決定していきます。
地域の環境によって機能を持たせた素材にすることも可能です。

3つ目は内装設備です。
注文住宅では内装のテイストだけでなく壁紙や床材、住宅の設備などを決めていきます。

住宅の要素で決めなければならないことは主にこの3つになります。
この他にも庭や外構などについても考えておく必要があります。

□要素を決める際の注意点をご紹介!

先ほどは注文住宅で決めることをご紹介しました。
ここからは、それらを決める上での注意点をご紹介します。

まず、こだわり過ぎには注意しましょう。
建材や設備にこだわるとあっという間に予算をオーバーしてしまいます。

注文住宅はこだわろうと思えば、どこまでも高額なものを選べるので注意が必要です。
予算を頭に入れながら検討していくようにしましょう。

次に、打ち合わせの際の記録を残しておくことが挙げられます。
住宅会社でも打ち合わせの記録は取っていますが、お客様自身でもメモを残しておくことをおすすめします。
記録を残しておけば、何を決めたのか振り返ることができますし、認識のズレを防ぐこともできます。

また、写真を撮って記録を残しておくことも有効です。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

以上が注意点になります。
住宅の要素を決める際はこれらをぜひ参考にしてみてくださいね。

□まとめ

今回は、注文住宅をお考えの方に向けて家づくりで決めることをご紹介しました。
注文住宅では決めることがたくさんある分、悩まれる方も多くいらっしゃいます。
当社では、お客様のご要望を伺いながら家づくりを進めていきます。
家づくりでお困りの際は、ぜひ一度当社にご相談ください。
0 コメント



返信を残す

    著者

    Resame° 愛知県を中心に注文住宅・店舗設計・リノベーションを手掛ける建築会社。
    本当に使ってもらいたいものだけをお勧めして家づくりをしています。

    アーカイブ

    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021

    カテゴリー

    すべて
    ペットのための家づくり
    ワークスペースの必要性
    快適な家を実現するために
    間取りの決め方
    防犯対策

    RSSフィード

画像
画像
リセイム
〒​470-0131
愛知県 日進市 岩崎町梅の木185-28
- ​安心の理由
- 私たちの想い
- 
完成までに
- 施工事例
- イベント情報
- アクセス
  • 最新情報
  • 施工実例
  • ブログ
  • 私たちの想い
  • 安心の理由
  • 完成までの流れ
  • 会社情報
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 採用情報